視力矯正ICL

左目の網膜に穴があいていた

ここ最近お話しています「ICL手術を受けたい」という話の続きです。

ICLの適応検査を受ける前に、目に問題が無いか眼科で検査をしてもらいました。

そうしたら「網膜に穴が開いているよと言われ」、その日のうちにレーザー治療をしてもらった、というお話です。

適応検査前に検査をした理由

前提として、本来は適応検査前に目の検査を受ける必要はありません

ICLの適応検査で目の病気や問題についてしっかり事細かに調べてくれます。

今回は、私の都合で自主的に検査を受けただけです。

ではなぜ受けたかというと理由は以下の通り

  1. 適応検査前は裸眼で過ごす必要がある
  2. 「裸眼生活」=「メガネ生活」は私にとって望まない生活
  3. 強度近視なのに、ここ数年でちゃんとした目の検査をしたことがない
  4. 望まないメガネ生活を経て適応検査を受けたのにICL不適合だった場合、ショックが大きすぎる
  5. 自主的に検査をして、もし目の問題が判明すれば、メガネ生活は回避できショックは軽減できる
  6. 断乳~適応検査までの期間中に自主的に目の健康診断を受けておこう

万が一ICLを受けられないとなった時の私のショックを少しでも和らげるための行為ですw

なので皆さんは適応検査から受けてもらえれば大丈夫です。

網膜に穴が開いた状態の「網膜裂孔」

網膜に穴が開いたり、亀裂が入っている状態を「網膜裂孔」と言います。

私の左目はこの状態でした。

瞳孔をひらく薬を点眼して、網膜含め目の中をチェックしてもらっている時に発見されました。

網膜ナンチャラという病名だと「網膜剥離」が聞き覚えがあると思いますが、網膜剥離は網膜が眼底から剥がれてしまう状況です。

網膜裂孔が原因で網膜剥離になってしまうこともあるそうです。

「網膜裂孔」になる要因は、「加齢によるもの」、「強い近視」、「傷」の3パターンがメジャーだそうです。

私は”強い近視”が原因と考えられます。

近視の人の眼球は、正常な目より長く伸びているため、網膜も引っ張られて伸びています。そのため、網膜が薄くなっている部分から破けてしまうことがあるそうです。

裂孔があっても普通に生活できていたので、検査しなければ気が付くことは無かったと思います。

網膜裂孔については、瞳孔を開いた状態でないと検査ができないので、通常の視力検査で発見することはできません。

定期的に精密な検査を受けておく重要性を痛感しました。

網膜裂孔の治療

網膜裂孔の状態だと、ICLの手術は受けられないため、その場でレーザー治療をすることになりました。

「レーザー?!怖いんだけど!レーザーで裂孔を治るのか?!」と慌てふためいていたのですが、治すわけではなく、食い止める治療だそうです。開いてしまった穴は治らないそうです(T T)

「レーザー網膜光凝固術」というそうなのですが、裂孔の周りにレーザーを当てて、土手を作るようなイメージで固めるらしいです。そうすることで、それ以上穴が広がることを回避できるそうです。

レーザーでの治療ってどうやるのよ!とビビりまくっていたのですが、手術室で行うわけではなく、よく眼科にある眼圧測定器のような機械で行いました。あごのせて、除くタイプのヤツ。

点眼麻酔をして、ジェル状の何かが付いた筒みたいなものを目に当てて、レーザーが照射されるという感じでした(説明不足w)

麻酔はしているものの、耐えられる程度の痛みはあります。

2~3分くらいだったでしょうか。あっという間に治療は終わりました。

「網膜裂孔ですね」と診断されてから、レーザー治療の説明聞いて、同意書書いて、治療終了まで30分くらいで終わったので、怒涛の30分間でした。

サクっと治療費3万円がとびましたけども、一生ものの目ですからね。プライスレス・・・。

1週間後に、治療箇所の確認をしてもらいに行き、問題なく治療完了とお達しが出ました。

これでICLの適応検査を受けることができます。いかに・・・!