日常の出来事

簿記3級 勉強する?!~受験するのかしないのかどっちなんだい!~

「資格」って何か持っていますか?

私は、自動車の普通免許(マニュアル)と、ビジネス文書検定3級とぉ~ …あれ?!・・・。

特にこれといった資格もっていないです!(キリッ)

商業高校に通った友人はみんな簿記3級取得してましたよね。
簿記を持っていると就職後即戦力になれる!ってイメージがあったのですが、なんか難しそうで毛嫌いしていました。

だけど、前に、旦那の会社の経理部の女性が、
「簿記、数学出来なくてもいけますよ。やった方がいいよ。」
っていうもんで、勢いで受験を申し込んだことがあるんですよ。

申し込んではみたものの、勉強し始めるのが遅くて、テキスト最後までたどり着かず受験失敗に終わったポンコツな経歴を持っています。

リベンジというか、改めてちゃんと勉強しなおそうかと考えているわけですが、
本当は決意してしまうことに非常に恐れながら悩みながら、今ブログを書いています。

ちなみに今年の簿記受験、最短の受験日は6月13日(日)
ちょうど月曜日からネット申し込みがスタートしています。

簿記3級を学ぶメリット

そもそも簿記ってなんだよって話からですよ。

必殺ウィキペディアさんによりますと、
企業などの経済主体が経済取引によりもたらされる資産・負債・純資産の増減を管理し、併せて一定期間内の収益及び費用を記録するもの…だそうです。

意味わかりました?!私はわかんない! ←バカっぽいw

ただひとつわかっていることは、勉強するのとしないのとでは、大きく人生が変わりますよってことらしいです。

私は経理部じゃないから仕事に関係ないよと思いがちですが、簿記の考え方は営業職も知っていた方が強みになるし強みになるし、そもそも自分の家計管理もしやすくなる…らしいんですよねw
※まだちゃんと勉強していないので私は実感できていないw

算数も数学も苦手な私がなんで簿記受けようとしたかって?
だって、両学長が簿記3級は持っていた方がいいって言ってたんだもんw

※お金について勉強できるブログやYouTubeをされているリベラルアーツ大学の両学長のことです (↓この人。てかライオン)

紹介しておいてなんですけど。この本では簿記について語られていないんですよね。
YouYubeでは何回も説明されていますので、よかったらご覧になってみてください。
私が説明するよりまちがいないはず。

一緒に勉強しましょう

ひとりでは寂しいので、ぜひ一緒に勉強しましょ!

受験は、最寄りの商工会議所から申し込めます。
私もついさっきネットで申し込んできたのですが、受験時間は朝9時かららしいです。

仕事だと思って起きれば問題はないんですけどね。

試験時間1時間なので、試験後は有意義に日曜日を謳歌できますな。

簿記の勉強方法ですが、本屋さんに行けば参考書がたくさん販売されていますし、通信制の教材もたくさんあります。
私は、前回受験した時に購入した参考書があるので、それを勉強しようと思います。
本屋さんでいろいろ立ち読みしたのですが、個人的には読みやすいと思っています。
一応リンク貼っておきます。

さぁ、私はちゃんと勉強することができるのか。
とにかく私は勉強することが苦手なのですが、今回はがんばらないといけません。

がんばりましょー!!!