仕事のはなし

意図を伝えるのは難しい

部署の平均年齢を計算してみたら25.1歳でした。若けぇー!
ちなみに、私が抜けると24.5歳でした(笑)

仕事あるあるじゃないかと思ってるんですが、
早退したい日に限って急な仕事の依頼がきたり、休もうと思ってた日に会議が入ったりすることありませんか?

あれ、なんでなんですかね(笑)
日頃の行いは悪くないと思うんだけどなぁ

明日から異動だから業務の引き継ぎ完璧!と思っていた矢先、急にヘビーな業務がやってきて、しかも引き継がれた子が別の仕事でいないという。。。

世の中うまくいかねぇなぁと思いながら、今夜も酒を飲んでいます(笑)

本日は、こちらの意図を相手に正確に伝えるのは難しいという話です。

仕事の共有について

仕事を共有するって大変じゃないですか?

私、仕事の共有がとても苦手で、どうしてもつい自分でやってしまう傾向がありました。
ここ2~3年は、なるべく他の人と業務を共有するように努めていて、ある程度は共有できてきているんじゃないかと思っています。

自分だけでなく、部署のみんなには仕事を共有するように話しています。共有せざるを得ない仕組みにしました。いや、しようとしたんです。

ひとつの仕事に、メイン担当とサブ担当をつけ、メインの人がやるんだけども、サブもある程度は把握している。
そうすることで、メインが急な用事でいない時も最低限の対応はできますし、またサブの人の経験値になると思うんですよね。

サブの人はいずれメインを引き継ぐかもしれないし、引き継がないで違う業務のメインになるかもしれない。だけど、自分がメインの業務でなくても、複数の業務内容を知っていた方が、仕事面のレベルは上がるじゃないですか。
それって、双方にとってすごくいい話だなと思ったんですよね。

そういった話を皆に伝えた上で、
業務を2人体制でやっていくようにしましょう」と発表しました。

近々異動でこの部署からいなくなる人はすぐさま引き継ぎして当然なのですが、なぜか同じように、異動がない人たちまで必死に仕事を教え始めたんですね。

私:いやいや、この仕事のメインはあなただよ。まだあなたはいるのだから引き継がいないよ。
  サブに引き継ぐのではなく、共有してほしいだけよ。
  異動もないのだから、そんな急ぐ必要はないよー

共有とは??

こちらの意図が伝わっていなかった…。どうしたらよかったのでしょうか??

うーん。。

過去の教え方がよくなかったのかもしれない

仕事をざーっと教えた=引き継いだことになる

後輩たちが、そう思っているような気がして、急に怖くなりました。
一度教えたら、おしまい!って感じなんです。フォローもたいして無いという…。

確かにここ数年、部署の人の入れ換えが多かったため、すごい勢いで仕事を引き継ぐことが多々あったのですが、それを普通と思わせてしまったのかもしれません。
その引継ぎの時に、私たちがザーッと説明してフォローが足りなかったのかもしれない。だからフォローの概念が足りないのかもしれない。

個人的には必死に教えてきたつもりでしたが、人手が足りなくて雑な対応をしていたのかもしれないと反省しました。

とりあえず後輩たちには、半年かけてじっくり共有して欲しいと話をしました。

「自分達が教えられてこなかったから知らない」
「自分達が教えられてこなかったんだからわからなくて仕方ない」

そう言われてしまうと、ごもっともなので、「当時の先輩らの教え方が悪かったね」と謝るしかないとは思うのですが、言い訳してないで自分で考えろとも思っていたりします。

仕事の内容なんて、すぐに変わるじゃないですか。

取引先の担当者の意向が変わっただけで、仕事内容がガラっと変わってしまうこともあります。
コロナが広まってからも仕事内容は変わりました。
都度、臨機応変に対応することが大切だと思っています。

自らの行いに反省しながらも、私は決めました。

後輩たちに仕事を任せる。そして見守る。別の後輩にフォローさせて自分もフォローする。

明日から頑張ります。