産休まであと1カ月半。社内でコロナ感染者が絶えないため、感染対策としてここ数日は在宅勤務をさせてもらっています。
大方の仕事は引き継ぎは済んでいましたが、細かい業務の引継ぎはこれからの予定。むしろ先週今週に引継ぎをする予定でした。だけれど、在宅勤務となった今、なかなか引継ぎが難しくうまく進まずにいるのが現状です。
産休まで2カ月以上あるのに、仕事の引継ぎするにはまだ早すぎるよなぁと思いながら引き継いでいたけれど、在宅勤務になるとなかなかうまく引継ぎができないので、早めに進めておいて本当によかったと感じています。
そんな中、今私は、一人の後輩のことでとても悩んでいます。
やる気はある。真面目に仕事をする。態度も謙虚。
だけれど、なぜか相手を怒らせてしまったり、呆れられて諦められてしまったり、トラブルのきっかけを作ってしまったり。
なぜそうなる?!!と疑問しか浮かびません。
原因を調査しようとするも、相手は怒って呆れてしまっているため詳しく事情を聞き出せなかったり、調査したものの、行動自体には何も問題がなかったように思える案件が多いという・・・
判明した部分に関しては、何が悪かったのか、なぜ相手は怒ったのかなど順序だてて話をしてきました。
話をしたことで、本人の行動は前より積極的に丁寧になったように思える。
だけれど、しばらくするとまた別の問題が起きる。
どうしたらいいんだぁ~!!!!!
在宅勤務だと、社内の様子もイマイチわからない。
各所電話して話を聞いて、内容をまとめて、本人と話して‥場合によっては出社して話もした。
だけど結果的にトラブルが絶えないということは、何も解決できていないということになる。
私の指導がいけなかったのかもしれない。
しかし、自分が産休に入るあと1カ月ちょっとの間に、せめてもの策を取らないと、もっと大変なことになってしまうかもしれない。
彼女を今の業務から外して、雑用だけやってもらうことはできる。むしろそっちの方が簡単。
でも、それでいいのだろうか。
彼女を見捨てることは簡単だけれども、可能な範囲で向き合わないとこの先もっと苦労すると思う(彼女自身も、部署内のみんなも)
ぬあぁぁぁぁぁ~~~!と悩みながら、本を読んだり、ネット記事を漁ったりしている今日この頃でした。
みなさん、こういう時って彼女とどう向き合ったらいいと思いますか?